メッセージ ~語り人の詩~
2012年もいろいろありましたが、一言で表せば・・・『連鎖』ですね。
次に繋げる、または次世代に繋げる。。
小心者ですが革命家を自負しておりますボブジー。人々(人類)の未来の為、地球に住む総ての生き物の為、そして地球の為。人生をかけて「愛と平和と希望」を訴え続けて行く所存でございます!(^-^)v ・・・が、おごり高ぶりは禁物! 一人の人間の力なんて、少数の人間の結集力なんて・・・たかが力が知れてます。1度の人生で、1時の短期間(時代)で、革命は成し遂げられるはずがないのです。
次に繋げましょう!次世代に! そしたら肩の力を抜いてがんばれるさぁ~!リタイアしない為にも・・・ね!(^-^)/
さて、今年最後は音楽ネタで。。
11年前、沖縄市の泡瀬干潟保全運動の一環で曲を制作し1000枚のCDを無料配布して人々に問題提起(あくまで水先案内人)しました。 いろいろあってあまりの無力感・閉塞感にやる気が失せその問題から距離を置くようになった。。世の中の既得権益を死守しようとする側の負のパワーは物凄く、総てのパワーを奪い取ってしまいます。あれにはかなりのパワー(気力・経済力・時間・影響力)がないと太刀打ち出来ない。人類の歴史はいつの世も権力者との戦いなんだよねぇ。。
だからボブはバンド活動に戻った。琉球チムドン楽団を作った。世に何かを問う・訴えかける時、パワーがなくては・・・と思ったのです。 でもね。そんなこんなでボブが諦めかけ一時放り投げていた問題提起を「受け継いでくれる人々」がいたのです。あのがんばりは無意味ではなかった。次に繋げる「想いの連鎖」ですね(^-^)

ボブ(他3人)が先頭に立って制作した曲が下記の『語り人の詩』。。 11年前の当時かなりのアーティストが賛同し参加してくれました。
*ジョニー宜野湾*長嶺良明*森田泰昭*しゃかり(上地一成&千秋、嘉手刈勝)*アコースティックM(知名勝&ますみ)*タコス*凡子*ボブジー(ボブ石原)*上間勝吉(太陽風オーケストラ)*永井龍雲(15番)*変酋長Coda*けんじ(元ディアマンテス)*藤木勇人*川満聡*津波信一&マキ*高宮城実人*当銘由亮*しずかちゃん*み~婆*案納昭則(海洋写真家)*他16名
■YouTube 語り人の詩(ア~サ~ズ)
■ ア~サ~ズ紹介ページ
そして現在、あの想いを受け継ぎ歌い続けてくれているアーティスト達がいます。そのお一人をご紹介(^-^)
■YouTube 語り人の詩(よなは はつよ)
さぁ!来年も「連鎖」を信じ、ボブも琉チムメンバー達もがんばりまっせ~! 人生には無駄な事なんて1つも無いのだ!
みなさん!応援ゆたしく~!!良いお年を~!!(^-^)/
Posted by
Ryuchim Band
at
2012年12月31日
19:10
│ YouTube PV動画
│ YouTube PV動画